佐藤 佳織

ヒソプ工房 別館ハープ


MY ONEDAY
出勤
子育て中、育児短縮労働制度を利用し一日7時間で働いています。
利用者送迎
自宅に直接車で送迎、ご家庭と利用者さんの様子を引継ぎます。
午前の活動
作業中心の活動で「つるるん石けん袋詰め」「フェルトボール作り」などがあります。
昼食(食事介助)
自分で食事ができるようにお手伝いや見守りをしています。
トイレ掃除・消毒
利用者さんの昼休み時間、職員がトイレ掃除、館内の消毒を行います。
午後の活動
季節行事(ひなまつり、七夕、クリスマス、お正月)にむけて創作活動を行ないます。
デスクワーク
今日の利用者さんの様子をパソコンに入力したり、その他事務業務を行ないます。
帰宅
子どもの保育園迎え前に、買い物など夕食準備をします。
その他の活動
別館ハープでは、音楽療法士の先生によるリズム教室や、プール活動、近隣施設・地域との交流を行っています。他に年4回、 一日をかけて普段できないようなモノづくり体験、遠方への外出、ショッピングセンターでの買い物などを行なっています。
子育てと仕事の両立について
子どもがまだちいさいため、体調不良で保育園へ迎えに行く頻度も多く、その日に予定していた仕事を終わらせることが難しい日もありますが、同僚のおかげで時間をつくり仕事が出来ています。私たちの職場のように正解のないことを同時に進めていく不安はありますが、その何倍もやりがいを感じる場面があります。難しく考えずフラットに向き合っていくことが大切と思っています。

CANAAN GROUP