

施設紹介
◆共同生活援助ののさわ事業所の紹介

ののさわ事業所では36名の利用者の方々が、地域に点在する6つのグループホームで生活しています。2009年に入所更生施設「小さき群の里」が共同生活介護事業「ののさわ」、生活介護事業「小さき群の里」の二つの事業へ移行しました。生活は「ののさわ」、日中活動は「小さき群の里」として施設生活から地域生活をスタートさせました。
入所更生施設「小さき群の里」開設当初から、幼少期、親元を離れ施設生活を行ってきた利用者の方々の支援を行う中で、障がいの重い方々でも地域で普通の暮らしをとの考えから、地域移行の準備を進めてきました。多くの方々の支援により「ののさわ事業所」として新たに地域生活を始める事が出来ました。「ののさわ事業所」ではグループホームでの食事作り・休日の職員体制の強化・同性介助が行える体制を大切にしてきました、今後も多くの課題はあるものの、障がいが重い方々でも地域で快適に暮らせるように支援を行います。
![]() |
![]() |
---|
◆生活介護事業「小さき群の里事業所」「シャローム」との連携
「ののさわ事業所」を利用する方々は、生活介護事業所の「小さき群の里」「シャローム」を利用しています。「小さき群の里」では5つの労働科での作業に加え、身体機能維持を目的としたリハビリや、隔週土曜日に行っている稼働日でも、ハイキングや旅行、健康体操食事作りなど楽しい企画を提供しています。シャロームでは3名の利用者がみことばせんべい作りに携わっています。



施設概要
名称 | ののさわ事業所 |
---|---|
事業所の種類 | 共同生活援助事業所 |
事業所長 | 鈴木 直人 |
サービス管理責任者 | 鈴木 直人・南舘 晋也 |
事業所番号 | 0323200188 |
主たる対象者 | 知的障がい者 |
開始年月日 | 2009年4月1日 |
目的 | 障がいの重い方々が、地域生活を行う中で、個別の外出やホームでの食事作りを行い、心豊かに生活できるよう支援を行っています。 |
利用時間 | 365日 |
利用定員 | 36名 |
職員構成 | 管理者 1名 サービス管理責任者 2名 世話人 9名 生活支援員 13名(兼務1名) 看護師 1名(兼務) 事務員 1名 |